孕ノ胤
| Tinker Bell | Windows2000/XP/Vista/7 | 800x600 |
パッケージ版:9240円(税込) ダウンロード版:6800円(税込) | 1Play4時間 | 属性:サスペンス、孕ませ、人妻、和服 |
| 難易度:7 | 2010/1/22発売 | オススメ:☆☆☆ |
Twitter縺ァ縺、縺カ繧縺
娘を孕ましてくれるまで村から出しませぬぞ!
©Tinker Bell
雑誌記者である主人公・冬木要は、カメラマンの女のコ・春日ひなたと共に、雪に閉ざされた山間部にある神子村を訪れていた。じつは先輩記者の国枝さんが神子村の取材に出かけたまま消息を絶ったため、先輩の消息を確認するため村にやって来たのだ。この村には宿泊施設がなかったが、資産家・松館宗治郎氏の善意で屋敷に泊めてもらえることになった。そして、松館家に宿泊して間もなく、宗治郎氏からとんでもないお願いをされるハメに……。なんと、二人の娘たちに子種を注ぎ、孕ませてほしいというのだ! じつはこの村には代々奉られてきた、真っ白な髪と真っ赤な目を持った巫女がいるのだが、その巫女を産ませるめに主人公の子種が欲しいとのこと。巫女を産むため血族結婚を繰り返してきたが、近親婚の弊害を避けるため、村外の男性の子種が必要らしい。はたして、このまま屋敷にとどまり、子作りに励んで良いのだろうか?
本作は“孕ませ”をテーマにした作品だが、肉欲まみれのハーレム展開のAVGというより、謎解きを重視したサスペンスAVGという要素の方が強いね。昨今のAVGに比べコマンド数は多く、分岐の難易度もちょい高め。また、村を探索中に十数種類のアイテムが入手できるのだが、このアイテムが結構ポイントだったりする。事件を解決するために必須なモノもあるし、逆に回収してるとゲームオーバーが確定する危険なモノも……。分岐はそれなりに複雑だが、ゲームオーバーになるときは“あのアイテムを持ってたせいで……”という部分を明確にしてくれるので、複数回遊んでいれば正解ルートはすぐに判ると思うよ。バランスの取れたサスペンスAVGだね。
©Tinker Bell
基本的には推理モノが好きな人にオススメしたい作品なのだが、主人公のキャラ設定がやや微妙なので、好き嫌いはハッキリ分かれるかもしれない。名探偵を彷彿とさせる切れ味鋭い推理力を発揮するワケでもないし、欲望のままに娘を孕ませる鬼畜男にも徹することができない…。わりとその場の状況に流される受け身キャラなので、プレイヤーキャラとしては感情移入しにくいかも。ヒロインにも、「クズはクズらしく抱けばいいじゃない。抱くだけだいておきながら、後になって申し訳ないような素振り見せるんじゃないわよっ!」ってキレられていたが、まったく同感。まぁ、主人公の人間的な魅力は今一歩だが、陰鬱な雰囲気を醸し出す本作には、こういう主人公の方がハマってるともいえるけどね。
さて、肝心要のHシーンだけど、孕ませを前提としたお付き合いなんで、オール中出しプレイという激エロな展開がまっちょります。もちろん、孕ませエンドもあるので、ハラマセスキーには生唾ゴックンもののシチュエーションがっ! ボテ腹状態で母乳を噴出しながら悶える姿に大興奮っす。まぁ、妊婦絵はラストシーンにしか登場しないので、個人的には孕んでからの調教をもっと描いて欲しかったけどね。拙者的には、相棒のひなたが宗治郎氏や村人に犯される、寝取られルートもお気に入り。やっぱり、閉鎖的な村ってシチュエーションでは、こういうヤバイ展開があってこそ盛りあがるしね! ただ、序盤から終盤まで割りとフラットなテンションで物語が進み、エンディングもアッサリ仕立てで盛り上がりに欠けるのが欠点かな? もう一息ラストの逆転劇というか、「エッまじで?」的な仕掛けが欲しかったかも。というワケで、適度なゲーム性を備えた分岐構造と、濃厚な孕ませHを楽しめる構成はナイスバランス。サスペンスAVGとしては手堅くまとまってると思うよ。
使い方
攻略
1巡目ではハーレムルートはプレイできないので、蛍は最後に攻略しよう。解きかけのデータでプレイするときは、チャートに書かれてない選択肢が出現する場合があるので注意すべし。ちなみに、本編中にはゲームオーバーになるシーンが随所に仕掛けられているが専用CGはないので、ゲームオーバーを回避しチャートを作っているのでご了承を。色んな死に様を見たい人は、自力でチャレンジしてちょ。
| 緋沙子エンド1 |
| 助ける |
| うーん… |
| そうだな |
| おみくじを引く |
| 謝る |
| 手を伸ばす |
| 受け入れる |
| 後を追う |
| 廊下を探る |
| ついていく |
| 受け入れる |
| 庭に出る |
| 屋内を探す |
| 削り取る |
| 台所に行く |
| 手を取る |
| 庭に出る |
| 屋内を探す |
| 台所に行く |
| ついていく |
| 鍵のことを話す |
| 新聞紙を持ち帰る |
| もう少し村を回る |
| 後を追う |
| 部屋に戻る |
| ………… |
| ……判りました |
| 寂しげに見えて |
| ☆セーブ1 |
| 村の中に出る |
| 持ち帰る |
| 拒む |
| ………… |
| 緋沙子さんが…? |
| もう少し庭に居る |
| 緋沙子エンド2 |
| ☆セーブ1から |
| 離れの方に行く |
| 受け入れてしまう |
| はぐらかさないで下さい |
| ☆セーブ2 |
| 俺が…? |
| もう少し庭に居る |
| 緋沙子エンド3 |
| ☆セーブ2から |
| 緋沙子さんが…? |
| 部屋に戻る |
| 姉妹エンド |
| 助ける |
| まさか、違いますよ |
| ………… |
| 引かない |
| 謝る |
| 手を伸ばす |
| 抵抗する |
| 後を追う |
| 廊下を探る |
| 部屋に戻る |
| 断る |
| 受け入れる |
| 庭に出る |
| 屋内を探す |
| 削り取る |
| 台所に行く |
| 手を取る |
| 部屋に戻る |
| 庭に出る |
| 屋内を探す |
| 台所に行く |
| 立ち竦む |
| 鍵のことを話す |
| 部屋に戻る |
| 新聞紙を持ち帰る |
| 屋敷に戻る |
| 後を追う |
| 部屋に戻る |
| ………… |
| でも… |
| ☆セーブ3 |
| 声をかける |
| 確認しに行く |
| 手を伸ばす |
| カバンの中を見る |
| 入ってみる |
| 持っている |
| 受け入れる |
| 抱きしめる |
| 手を伸ばす |
| 普通に答える |
| 素直に言う |
| 受け入れる |
| 手に取ってみる |
| 大丈夫ですよ |
| 受け入れる |
| 椿エンド1 |
| ☆セーブ3から |
| そっとしておく |
| 確認しに行く |
| ☆セーブ4 |
| 手を伸ばす |
| カバンの中を見る |
| 入ってみる |
| 持っている |
| 受け入れる |
| 抱きしめる |
| 断る |
| 口ごもる |
| ごまかす |
| 断る |
| 手に取ってみる |
| 大丈夫ですよ |
| 受け入れる |
| いや… |
| 嬉しいです |
| はい |
| ☆セーブ5 |
| 一緒に逃げてください |
| 椿エンド2 |
| ☆セーブ5から |
| 一緒に暮らしてください |
| 桜エンド1 |
| ☆セーブ4から |
| 部屋に戻る |
| カバンの中を見る |
| 入ってみる |
| 持っている |
| 断る |
| 頷く |
| 手を伸ばす |
| 普通に答える |
| 素直に言う |
| 受け入れる |
| 部屋に戻る |
| ………… |
| 断る |
| しかし… |
| 桜を追う |
| ☆セーブ6 |
| それは… |
| ひなたエンド1 |
| どうしようか? |
| うーん… |
| そうだな |
| おみくじを引く |
| 黙っている |
| 要を起こす |
| 要と一緒にいたい |
| ☆セーブ7 |
| 行ってみる |
| 庭に行く |
| 部屋に戻る |
| ☆セーブ8 |
| センパイのことを… |
| ひなた真相エンド1 |
| ☆セーブ7から |
| 部屋に戻る |
| 要を探す |
| ☆セーブ9 |
| 自分で行く |
| 蛍エンド1 |
| どうしようか? |
| まさか、違いますよ |
| ………… |
| 引かない |
| 黙っている |
| 我慢する |
| 抵抗する |
| 考える |
| 廊下を探る |
| 離れに行ってみる |
| 断る |
| 振り払う |
| 庭に出る |
| 屋内を探す |
| そのままにしておく |
| 台所に行く |
| 呼び止める |
| 離れに行ってみる |
| 蛍に触れる |
| 受け取らない |
| 絶対に駄目だ |
| ☆セーブ10 |
| ためらう |
| 帰らない |
| 受け入れる |
| ☆セーブ11 |
| 君はどうする? |
| ハーレムエンド |
| ☆セーブ10から |
| 踏み出す |
| 帰らない |
| 拒む |
| 一緒に行こう |
(by イ・ヤン提督)