エグゼクタースクリプト
| Triangle | Windows2000/XP/Vista/7 | 800x600 |
| 9240円(税込) | 1Play8時間 | 属性:変身ヒロイン、純愛、凌辱、触手 |
| 難易度:7 | 2010/7/2発売 | オススメ:☆☆☆☆ |
Twitter縺ァ縺、縺カ繧縺
光と闇、どちらの陣営に加わり戦うべきか?
魔法に似た特殊能力“アビリティ”を持つ人間は、 “エグゼクター”と呼ばれている。主人公・稀羽疾人は、親友の冥旺寺真に能力を授かり、彼と一緒にアビリティを使って世間を騒がせていた。そんなある日、プリミティルミナと名乗る美少女エグゼクター・アテナに遭遇した疾人は、彼女の圧倒的な力の前に敗北を喫してしまう。そして、彼女が所属している“エプロカ” という国際機関で、世界平和を守るため一緒に戦おうと協力を要請されるのだった…。一方、冥旺寺真は今まで隠していた本性を明らかにし、闇の力でエグゼクターが支配する世界を創ると宣言し、疾人に同胞となるよう説得するのだった。はたして、人間たちの世界を守ろうとするアテナと、人間を滅ぼしエグゼクターの世界を創世しようとする真の、どちらに力を貸すべきなのだろうか?
©Triangle
このゲームの特徴は、主人公がヒロイン・アテナに協力し、愛と正義のために戦うことも出来るし、親友の冥旺寺真の理想に賛同して、いわゆるダークサイドに突っ走ることもできること。どっちの道を進むかで、ストーリー展開が大きく変わってくるぞ。アテナ陣営に加わると、女のコたちとのラブラブHをメインとしつつ、戦闘敗北時の陵辱Hを満喫できるよん。そして、冥旺寺真に協力するルートでは、アテナをダークサイドに堕とすための調教Hが楽しめるッス。まさに一粒で二度美味しい構成なのねん。ちなみに、サブヒロインとのエンディングも用意されてるし、各種バッドエンドも充実している。かなりメリハリの効いたストーリーになってるので、ガッツリ物語を読みたい人にもオススメしたいな。
さて、戦闘シーンはカードバトルを採用しているが、正直あまり面白さは感じなかったッス。手札の劣勢を戦術で覆すのが難しく、カード運しだいで勝敗が決する感じ。キャラが成長し仲間が増える終盤は、多少の劣勢なら戦術で逆転に持ち込めるようになるけどね。序盤はかなり苦しい! ちなみに、カードバトルは2巡目以降からスキップ可能で、「勝ち・負け」を指定するだけでOK。このスキップ機能はありがたい! ヒロイン敗北時のイベントをサクサク回収できるので、システム面でのストレスはあまり感じないね。ただ、終盤発生するイベントの分岐ポイントがえらく序盤に設定されており、CG回収時のプレイ時間が長いのはちとツライですな。物語が長いので、スキップしながらのプレイでも結構シンドイ。
©Triangle
というワケで、本作の不満点はCG回収のしづらさぐらいなもので、全体としてはかなりイイ感じに仕上がってると思う。多彩なシナリオ展開と、ラブ&鬼畜Hが適度なバランスで盛り込まれてる構成は実にお見事! ちなみに、基本CG90枚で回想は67シーン。イベント比率は、純愛3〜4:鬼畜6〜7ぐらいかな? 鬼畜イベントの方が多めなので、変身ヒロインが犯される姿が大好きな人もバッチリ楽しめると思うよ。とくに、触手に責められよがり狂うヒロインの姿は絶品でござる。まぁ、欲を言えば怪物の子を孕まされるような、ドイヒーな結末も見たかったかったなぁ。完全に堕ちる一歩手前で終わっちゃう感じなので、根っからの鬼畜ファンは少し物足りないかも? とはいえ、変身ヒロイン作品としての基本はガッチリ押さえているので、抜き所に困ることはないと思う。完成度の高い作品なので、是非プレイしてもらいたいな。
使い方
攻略
何らかのエンディングを見ると、カードバトルはスキップ可能となる。最初のプレイでは、自力で勝敗をコントロールする必要があるぞ。戦闘(敗北)と書かれてるところには凌辱イベントがあるので、一度敗北してから勝利するべし。効率的にはスキップが有効になってから回収した方が楽かもしれない。2巡目以降は、負け・勝ちの指示に従い通過しよう。
| メネシスエンド&ハーデスエンド |
| ※戦闘の敗北シーンを回収しながらプレイ |
| 戦闘(勝利) |
| 戦闘(敗北) |
| 戦闘(勝利) |
| 戦闘(敗北) |
| 戦闘(敗北) |
| ☆セーブ1 |
| 受け入れる |
| 戦闘(敗北) |
| ☆セーブ2 |
| 受け入れる |
| 戦闘(敗北) |
| 戦闘(敗北) |
| ☆セーブ3 |
| 真の誘いを受け入れる |
| こんな奴知らない |
| 戦闘(勝利) |
| 戦闘(敗北) |
| 戦闘(勝利) |
| 戦闘(勝利) |
| 戦闘(勝利) |
| 戦闘(必ず敗北すること) |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| ☆セーブ4 |
| 融合を止める |
| ルシファーとネクロドールエンド |
| ☆セーブ4から |
| 成り行きを見守る |
| 政治家奉仕エンド&采香エンド |
| ☆セーブ3から |
| これからもアテナと共に戦う |
| ☆セーブ5 |
| 俺が決めるべきじゃない |
| 自分で行く |
| ☆セーブ6 |
| ずっと采香と一緒に |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 未緒エンド |
| ☆セーブ6から |
| 友人として一緒に |
| ☆セーブ7 |
| 未緒と一緒に登校 |
| ☆セーブ8 |
| これからも未緒と一緒に |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 恥辱コンサートエンド&永遠の眠りエンド |
| ☆セーブ8から |
| 友人として一緒に |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| アテナを庇う |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| ハーレムエンド |
| ☆セーブ5から |
| それでもアンテナを守りたい |
| 勝ち |
| 勝ち |
| アテナを庇う |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| ☆セーブ9 |
| アテナの断罪を見守る |
| CG登録プレイ |
| ☆セーブ2から |
| 断る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 真の誘いを受け入れる |
| こんな奴知らない |
| 勝ち(ネクロドールのHまで) |
| CG回収プレイ |
| ☆セーブ1から |
| 断る |
| 勝ち |
| ☆セーブ10 |
| 断る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| ☆セーブ11 |
| 真の誘いを受け入れる |
| ある意味俺とアテナのキューピット |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| アテナエンド1 |
| ☆セーブ11から |
| これからもアテナと共に戦う |
| それでもアテナを守りたい |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| アッセンブルして戦う |
| 勝ち |
| 負け |
| 戦闘直前に戻る |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 勝ち |
| ☆セーブ12 |
| アテナの断罪を見守る |
| CG回収プレイ |
| ☆セーブ10から |
| 受け入れる |
| 勝ち |
| 勝ち |
| 真の誘いを受け入れる |
| こんな奴知らない |
| 勝ち |
| 勝ち |
(by イ・ヤン提督)