ARCUS X(アークス クロス) 聖剣ノ継承者、忍び寄る淫夢
| イーアンツ | Windows98/Me/2000/XP | 800x600 |
| ダウンロード版:2520円(税込) | 1Play2時間 | 属性:ファンタジー |
| 難易度:3 | ダウンロード版:2007/8/3発売 | オススメ:☆☆ |
ピクトの冒険(エロあり)が始まる
父の行方を捜して旅をしている剣士ピクトは、久しぶりに故郷へと帰ろうとしていた。だが、故郷を目前にホビットのチノップに剣を盗まれ、凶暴なモンスターとの戦いに巻き込まれて深手を負わされてしまう。トドメを刺そうとしていたモンスターを倒し、ピクトを村へ連れ帰って助けようとしたスー。しかし、スーは身体を操られて暴君と化したピクトに処女を奪われかけるのだった。かろうじて難を逃れたスーは健気にピクトを看病し、ピクトは無事に回復した。記憶は不完全だが迷惑を掛けたことを覚えていたピクトは、エルフの族長ディアナに頼まれ、疫病に効果があるというプラート・ニール聖殿にある生命の泉へと向かうことになる。
本作の原作にあたる『ARCUS』はPC-8801mkIISRシリーズやPC-9801シリーズ、MSX2シリーズ、メガドライブなどで発売されていたRPGだ。2006年には『夢幻戦士ヴァリス』がエロゲーとなって登場したが、それと同様『ARCUS』もエロゲーとなって帰ってきたということになる。まあ、あまりにも過去の作品なので当時プレイしたことのある人も内容を覚えている人はもう多くないような気がするかな。自分ももうほとんど覚えていなかったですね。一応、『ARCUS X』シリーズで5タイトルが発売されるようだ。
© TELENET JAPAN 2007/eants inc. 2007
本編のほうは、個人的にシナリオライターの作り出した世界観との距離を感じてしまった。剣士が商売道具の剣を盗まれるなんてあまりにもマヌケだと思うし、チノップも裏家業で生活をしてきたという割にはミミック(?)にあっさり殺られそうになってるし、あまりにも不自然なんだよね。おかげで醒めてしまい、ちょっと離れたところからプレイをしているという感じになってしまった。
『ARCUS X』シリーズのシナリオは3聖剣がテーマとなっているようだ。本作の冒頭で、主人公のピクトが霊剣ペイルフェイスに主として認められているからね。ただ、ストーリーはかなり唐突でハイペースに進んでいく。囚われている妖精ルーシャン・ミルフィットに会ったり、城の警備隊に囲まれているグラン・デュ・クーロスに助太刀しようとしてあっさり束縛されたりと、プレイヤー側がわけのわからないままに急展開で話が進む。まったくもって状況描写が足りていない。うーん、過去の『ARCUS』をもう一度プレイしてから遊んでくれとか無茶をいう作品なんだろうか?
エロゲーらしさという意味では、盗賊団のボスであるサーラ・メディンとの真剣勝負で服だけ切り裂くとゆ〜お約束をしてくれているんだけどね。それと、主人公のピクトが発作的に訪れる持病(?)で身体を乗っ取られて女性を襲いたくなるという変な設定があって、正気じゃない状態でHするというのはプレイヤーを選びそうかな。
ゲームのシステム面では一般的な機能はひと通りあるのでほぼ快適にプレイができると思う。ただ、選択肢が出現した状態でクイックセーブが使えないというのは、一番必要なところで使えないのだから仕様として間違っていると思うけどね。ちなみに、CGモードは18枠でシーン回想は16種類だった。CG枚数は価格からすればボリューム不足という印象だ。しかもエロじゃないものも含めての数であることに注意が必要だろう。
『ARCUS』がどんなエロゲーになったのかというのに興味がある人ならばよいが、『ARCUS』を知らない人にはお薦めすることが難しい作品だ。お薦めは☆☆--ぐらいだと思ってほしい。正直いってコストパフォーマンスが悪いので、原作によほど思い入れがない限りは割高感を感じるんじゃないかと思う。購入を迷っているならば、2話目以降が出てから判断するという手もありじゃないかな。1話目の本作でいきなり国を1つ救っているという超速展開なので、残りの4作がどのような話になるのか個人的に気になってしまったし。
攻略
エンディングは2種類で、最後の戦いに臨む際の選択肢で分岐しているようだ。CGの分岐は中盤の船上での戦い方で決まるという意外な感じなので、分岐がなさそうな部分でCGが漏れていてちょっと焦るかもしれない。
| 注意を逸らす |
| 石をぶつける |
| チノップから剣を奪う |
| 魔法攻撃バル |
| 様子を伺う |
| 何もしない |
| 一歩近くに寄る |
| もう一歩近くに寄る |
| ☆セーブ1 |
| 打撃系 |
| 触手を払う |
| 突き刺す |
| 様子を見る |
| 突き刺す |
| 突き刺す |
| ☆セーブ2 |
| サーラ |
| トリュータムを倒す |
| 打撃戦 |
| ピクト剣攻撃 |
| サーラ鞭攻撃 |
| スー弓攻撃 |
| ピクト剣攻撃 |
| 相手の動きを止める |
| 相手の動きを止める |
| 【END】 |
| ☆セーブ2から |
| サーラとスー |
| できない |
| 【BAD END】 |
| ☆セーブ2から |
| スー |
| 《Hシーン終了までを回収》 |
| ☆セーブ2から |
| ソルミシア |
| 《Hシーン終了までを回収》 |
| ☆セーブ1から |
| 弓攻撃 |
| 急所を狙う |
| 冷静に考える |
| 急所に絞って狙う |
| 《シーン終了までを回収》 |
| ☆セーブ1から |
| 魔法系 |
| 風系魔法ヴェン |
| 水系魔法フェリル |
| 火系魔法バル |
| 火系魔法バル |
| 火系上位魔法バルハルト |
| 風系魔法ヴェン |
| 《シーン終了までを回収》 |
| ☆セーブ1から |
| その他 |
| 煙球 |
| 辛子球 |
| 塩球 |
| 塩球 |
| 《シーン終了までを回収》 |
(by 天城螢)

Twitter縺ァ縺、縺カ繧縺