魔法少女マナLittle Witch Mana
| TOUCHABLE | Windows98/Me/2000/XP | 640x480 |
パッケージ版:8800円(税別) ダウンロード版:3990円(税込) | 1Play2時間 | 属性:魔法少女、巫女、触手 |
| 難易度:4 | 2006/9/29発売 | オススメ:☆☆☆ |
Twitter縺ァ縺、縺カ繧縺
魔法少女と落ちこぼれ悪魔のコンビ結成?
主人公の明津九朗は、由緒正しい家柄のお坊ちゃま悪魔。悪魔といっても争いごとが大嫌いで、風貌は秋葉原のオタクみたいに地味め…。悪魔ならではの邪気や迫力は皆無だ。そんな九朗だったが、世界征服を夢見るヒロイン鏡真那(マナ)に召還され、覇業の手伝いを強要されることに…。さっそく学園内に封印されてる魔導書を探し出すよう命令されるが、思わぬところでライバル出現! 学園付属のシスターも魔導書を狙っていたのだ。はたして、ライバルより先に魔導書を奪い、世界征服の第一歩を踏み出せるだろうか?
©TOUCHABLE
このソフトを手がけたTOUCHABLEは、以前触手ゲー『侵蝕〜淫魔の生贄〜』を出した実績がある。よって、触手大好きな拙者は、かなりこのソフトに期待していた。しかし、過度な期待をしすぎたせいか、遊び終わったときの感想は「可もなく不可も無し」といったテンション。こう書くと誤解されちゃうかもしれないけど、ゲームの出来自体はかなり良い。純愛あり、お笑いあり、触手Hありと、さまざまなジャンルの要素がバランス良く盛り込まれている。ゲーム自体の仕上がりは悪くないというか、十分オススメするに値する。
©TOUCHABLE
しかし、拙者のように、ヒロインたちが触手でドロドロに犯される鬼畜一直線な展開を期待していた人にとっては、お笑い部分や純愛部分はちょっと邪魔かも…。もっとバッドエンド系のディープな物語だけをガッツリ楽しみたかったのねん。聖帝サウザー風に言うなら「愛などいらぬ!」のである。が、鬼畜一辺倒じゃ単調でツマラナイ、って感じる人もいると思う。そういう人には、コミカル、純愛、触手がバランスよく楽しめるこのソフトがバッチリ合うと思うよ。何だかんだで比率的にはバッドエンドの凌辱イベントが多めなので、一般感覚の人なら十分鬼畜ゲームとしても遊べるしね。身も心も真っ黒な拙者レベルになると、ちょっと物足りないけど。
ゲームシステムはオーソドックスなコマンド選択のAVGで、初心者も安心して遊べるシステムだ。特定エンドを見ると新しいルートが開けるシステムなので、冒頭部分にセーブポイントを設けてプレイしてるとハマる危険はあるけどね。そういえば、企画段階では「学園MAP進行型AVG+SLG」という話を聞いていたのだが、えらくシンプルなゲームになっててビックリした。Hして魔力をため調教に分配するSLG、って形の作品を是非遊んでみたかったなぁ。製作段階になり、変えざるを得ない事情があったのだろうが、原型のスタイルだったらもっと触手へのこだわりを表現できたんじゃなかろうか? 今となってはアフターカーニバルだが、次回作ではシステムに一工夫あるゲームをお願いしたい。触手を扱ってくれる数少ないメーカーなので、個人的に期待しちょります。
使い方
攻略
特定エンドを見ないと、繭エンドなどはプレイできるない。最初は香織、マナたちのエンディングから制覇しよう。繭ルートの選択肢は、他のエンドを制覇し最初からプレイすると追加されてるよ。
| 香織妊娠エンド |
| 会ったことない |
| 魔の十三階段 |
| 笑うベートーベン |
| 踊る骨格標本 |
| ☆セーブ1 |
| 料理の出来る子が好き |
| 香織ちゃんのほうがよかった |
| トイレの花子さん |
| 徘徊する変質者 |
| 狼の遠吠え |
| ☆セーブ2 |
| 巫女さんがいい |
| ☆セーブ3 |
| 受け入れる |
| マナゲームオーバー |
| ☆セーブ2から |
| 魔女ッ娘がいい |
| マナゲームオーバー |
| ☆セーブ1から |
| どっちでもいい |
| マナちゃんのほうがよかった |
| トイレの花子さん |
| 徘徊する変質者 |
| 狼の遠吠え |
| 魔女ッ娘がいい |
| ☆セーブ4 |
| まっすぐ礼拝堂へ向かう |
| マナハッピーエンド |
| ☆セーブ4から |
| 結界を確かめてからにする |
| アイヤール&マナエンド |
| 言われてみるとそんな気が… |
| 魔の十三階段 |
| 笑うベートーベン |
| 踊る骨格標本 |
| ☆セーブ5 |
| どっちでもいい |
| ☆セーブ6 |
| マナちゃんを助ける |
| ゲームオーバー |
| ☆セーブ5から |
| 料理の出来る子が好き |
| マナちゃんを助ける |
| 繭ゲームオーバー |
| 向坂さんを手伝わない |
| ☆セーブ7 |
| 繭を言葉で籠絡する |
(by イ・ヤン提督)